5月~12月までの間、月1回お薬を投与することで予防できます。
おやつタイプ(チュアブル)、粉薬、スポットタイプなどから選んでいただけます。
※処方薬ですので、動物を連れて来ていただく必要があります。
フィラリア症とは、蚊にさされたときに動物の体内にフィラリアの幼虫(ミクロフィラリア)が入りこむことでひきおこされる病気のことです。犬・猫・フェレットで発症することが知られており、症状は動物によって様々です。
蚊が、フィラリアに感染しているイヌの血液を吸うとき、血液中の子虫(ミクロフィラリア)を一緒に取り込みます。これにより、ミクロフィラリアは蚊の体内に入ります。
ミクロフィラリアは、蚊の体内で2回脱皮すると、感染能力を持った幼虫(感染幼虫)になりますが、そのためには一定の気温が必要です。寒い冬の間、予防しなくてもよい期間があることは、このためです。
感染幼虫は、蚊が血液を吸うときに使う"ストロー"状の場所(器官)に移動します。
蚊が動物を吸血するとき、その刺口から動物の体内にミクロフィラリアが入りこみます。この入りこんだ子虫を駆除するのがフィラリア予防薬なのです。
(資料提供:DSファーマアニマルヘルス)
動物の体内に侵入したフィラリアの幼虫をほうっておくと脱皮をくり返して成長し数ヶ月後には成虫になります。成虫は長さ15~30cm程度の"そうめん"に似た形の虫です。心臓に住みつき心不全を始はじめ、様々な症状をひきおこします。猫やフェレットでは突然死の原因となったり呼吸困難をひきおこしたりします。
いずれの動物でも一度体内で成長した虫を駆除したり治療することは大変困難なため、予防が非常に重要となるのです。
ノミやダニは、月1 回のお薬で除去できます。皮膚炎の原因になったり、命をおびやかす寄生虫をうつされたりしますので、年間を通して予防してあげましょう。
自然豊かな和歌山はノミ・マダニが周辺の環境に大変多く生息しています。
寒い季節でも寄生するため、一年中予防してあげることが大切です。